医学部受験ドットコム、歯学部受験ドットコムは
医学部・歯学部 専門予備校のメルリックス学院が提供しています。
2013年度学納金
|
||
1年次 | 入学金 |
1,000,000
|
授業料 |
2,500,000
|
|
施設設備費 |
1,000,000
|
|
教育充実費 |
2,500,000
|
|
実験実習費 |
400,000
|
|
初年度納入金総額 |
7,400,000
|
|
入学時最低納入金 |
7,400,000
|
|
2年次以降の年額 |
4,400,000
|
|
6年間の総額 |
29,400,000
|
※その他(1年次) 168,700円
第2次試験合格発表と同時にあらかじめ補欠者を受験番号によって掲示・HPで発表するとともに、本人あて郵便により通知する。繰上合格者は、入学者に欠員が生じた場合、2/26(火)10:00に掲示・HPにて発表する。発表日以降に欠員が生じた場合は、補欠繰上合格者宛に直接電話で連絡する。
2012
|
2011
|
2010
|
||
一般
|
募集人員 |
75(1)
|
75(2)
|
95(2)
|
志願者数 |
2,430(5)
|
2,385(9)
|
2,240
|
|
受験者数 A |
2,090(5)
|
2,028(9)
|
1,978
|
|
一次合格者数 B |
407(2)
|
393(3)
|
475
|
|
一次合格倍率 A/B |
5.1(2.5)
|
5.2(3.0)
|
4.2
|
|
二次受験者数 |
—
|
—
|
—
|
|
正規合格者数 C |
75*(1*)
|
76*(2*)
|
97
|
|
正規合格倍率 A/C |
27.9(5.0)
|
26.7(4.5)
|
20.4
|
|
補欠候補者数 |
169*(0*)
|
162*(0*)
|
156
|
|
繰上合格者数 D |
69*(1*)
|
50*(0*)
|
84
|
|
総合格者数 C+D |
144(2)
|
126(2)
|
181
|
|
合格実質倍率 A/(C+D) |
14.5(2.5)
|
16.1(4.5)
|
10.9
|
|
入学者数 |
82(1)
|
79(1)
|
97
|
|
合格最高点 |
—
|
—
|
—
|
|
合格最低点 |
—
|
—
|
—
|
|
セ試利用
|
募集人員 |
20
|
20
|
— |
志願者数 |
854
|
919
|
||
受験者数 A |
850
|
907
|
||
一次合格者数 B |
165
|
180
|
||
一次合格倍率 A/B |
5.2
|
5.0
|
||
二次受験者数 |
—
|
—
|
||
正規合格者数 C |
35*
|
38*
|
||
正規合格倍率 A/C |
24.3
|
23.9
|
||
補欠候補者数 |
47*
|
44*
|
||
繰上合格者数 D |
27*
|
44*
|
||
総合格者数 C+D |
62
|
82
|
||
合格実質倍率 A/(C+D) |
13.7
|
11.1
|
||
入学者数 |
13
|
18
|
||
合格最高点 |
—
|
—
|
||
合格最低点 |
—
|
—
|
||
推薦
|
募集人員 |
15(7)
|
15(5)
|
15(3)
|
志願者数 |
72(19)
|
62(15)
|
79(15)
|
|
受験者数 E |
71(19)
|
62(15)
|
78(15)
|
|
合格者数 F |
15(7)
|
15(4)
|
15(3)
|
|
実質倍率 E/F |
4.7(2.7)
|
4.1(3.8)
|
5.2(5.0)
|
|
入学者数 |
15(7)
|
15(4)
|
15(3)
|
|
合格最高点 |
—
|
—
|
—
|
|
合格最低点 |
—
|
—
|
—
|
*1 一般・推薦の( )内は、茨城県地域枠のデータ
*当校調べ
2012年度入学者数
|
118名
|
---|
年度
|
試験区分
|
内容
|
字数
|
時間
|
12
|
一般・セ試利用
|
近代以前と近代以降の自由について、ヘーゲルの自由の捉え方をもとに考察している文章を読んで要約する。 |
400字
|
60分
|
11
|
一般・セ試利用
|
2010.8.15付読売新聞の「地球を読む」を読んで、文章の趣旨をまとめる。 |
400字
|
60分
|
10
|
一般
|
元ハンセン病患者の詩人塔和子の書いた詩を読んで、この人の思いについて自分の考えを述べる。 |
400字
|
60分
|
試験区分
|
募集人員
|
出願期間
|
試験日
|
|
1次
|
2次
|
|||
推薦
|
20名以内
|
11/8(木)~
11/22(木)必着 |
12/1(土) | - |
茨城県地域枠
特別推薦 |
8名以内
|
|||
一般 | 70名 | 1/8(火)~
1/22(火)必着 |
2/2(土) | 2/10(日) |
セ試利用 | 20名 | 1/7(月)~
1/18(金)必着 |
1/19(土)
1/20(日) |
2/10(日) |